文化公園へ♪
9月24日(金)【曇り】
急に寒くなってきました
今日は、みんなの大好きな文化公園へ行きました
広い敷地を走り回るこどもたち
迷子にならないよう気をつけながら…文化公園を探検しました。
足つぼ歩道を歩いたり、ぶら下がったり…

芝生でボール遊びや野球もしました

大きな池に大きなコイがいました
みんな大好きなコイにえさをあげました。

迫力満点のコイでした
急に寒くなってきました

今日は、みんなの大好きな文化公園へ行きました

広い敷地を走り回るこどもたち

迷子にならないよう気をつけながら…文化公園を探検しました。
足つぼ歩道を歩いたり、ぶら下がったり…


芝生でボール遊びや野球もしました


大きな池に大きなコイがいました

みんな大好きなコイにえさをあげました。

迫力満点のコイでした


裏山大冒険☆
9月22日(水)【晴れ】
石部小学校の裏山へ行きました

小学生が挑戦する裏山に、こんぺいとうのこどもたちが挑戦しました

いざ出発


急な階段の連続

恐竜のエサ(のような)葉っぱがあったり、
栗が落ちていたり…
足元を注意深く確認しながら一歩ずつ進みます

深い山のなかもなんのその

体力がついてきたこどもたちです

お昼ごはんのあと、
かけっこの練習をしました


よ~い「どん

で走る練習をしています

桐生でDAYキャンプ
9月18日(土)【晴れ】
桐生でDAYキャンプ
忍者の修行、かまどでご飯作り、竹パンづくり、
最後に川遊び
…と、もりだくさんの一日でした
この日はTVの取材がありました

自然のなかから見つけたものを、発表

5感を使って自然を体感しています
かまどでご飯炊きも頑張りました

おこげつきの、とっても美味しいご飯が炊けました
この日の様子が琵琶湖放送BBCで流れます(5分くらい)
9月25日(土) 21:00~22:00(の間の5分)
再放送 9月26日(日) 12:00~13:00(の間の5分)
是非、ご覧ください
桐生でDAYキャンプ

忍者の修行、かまどでご飯作り、竹パンづくり、
最後に川遊び


この日はTVの取材がありました


自然のなかから見つけたものを、発表


5感を使って自然を体感しています
かまどでご飯炊きも頑張りました


おこげつきの、とっても美味しいご飯が炊けました

この日の様子が琵琶湖放送BBCで流れます(5分くらい)
9月25日(土) 21:00~22:00(の間の5分)
再放送 9月26日(日) 12:00~13:00(の間の5分)
是非、ご覧ください

運動会の練習とアスレチック遊び
9月17日(金)【晴れ】
木のアスレチックのある公園で、
運動会の練習をしました

玉入れの練習


「よ~い」 「どん!!」


「どん!!」で走るのが難しくて、何回練習しました

走るの大好き

アスレチックも頑張っています

空までとどけ~


おばけだぞ~

自然と一体になって遊ぶこどもたちです

バッタ!
9月15日(水)【晴れ】
金勝県民の森へ行きました
広~い原っぱを走ると…
ぴょーんとバッタが飛んでいきます。
ぴょーんぴょーんと飛んでいくのが面白くって、
みんなで追いかけて、バッタ掴みに夢中になりました
こんな大きいバッタも捕まえたョ!



手のなかでモゾモゾもぞと動く
生き物の感触が楽しくて仕方がないこどもたちでした
お弁当はこどもたちの大好きなたこ公園へ



瞬間、一瞬を心から楽しむ力を持っているこどもたち
楽しい
が伝わる笑顔をいっぱいに見せてくれています
金勝県民の森へ行きました

広~い原っぱを走ると…
ぴょーんとバッタが飛んでいきます。
ぴょーんぴょーんと飛んでいくのが面白くって、
みんなで追いかけて、バッタ掴みに夢中になりました

こんな大きいバッタも捕まえたョ!



手のなかでモゾモゾもぞと動く
生き物の感触が楽しくて仕方がないこどもたちでした

お弁当はこどもたちの大好きなたこ公園へ




瞬間、一瞬を心から楽しむ力を持っているこどもたち

楽しい

が伝わる笑顔をいっぱいに見せてくれています
